MKS-U


使用分野
- 軍隊
- ウクライナ保安局
- 非常事態省と民間防衛
- 原子力発電産業
- 放射性廃棄物貯蔵
用途
- ガンマ線とX線の周辺線量当量率の測定
- ガンマ線の周辺線量当量(蓄積量)の測定
- 表面ベータ粒子束密度の測定
- ガンマ線とX線の周辺線量当量蓄積時間の測定
特徴
- 測定間隔と範囲を自動設定
- ガンマ量子、ベータ粒子の検知を警報音で警告
- 暗闇にディスプレイと制御キーのバックライト
- 以下の内臓充電機能で充電できるニッケル・カドミウム水素蓄電池単3形5本:
- 内臓太陽電池から
- 12V自動車用鉛蓄電池から
- 電圧変換回路により220V/50Hz 産業回路網から - 電源放電を多段階表示
- 降雨、降雪、埃の多い雰囲気中、また水中0.5メートルまで動作可能
- 遠隔検出装置により30メートルまで離れた場所から危険なガンマ線の線量当量率を測定
- 放射線強度のアナログ表示
- 4096個までの測定結果を不揮発性メモリーに記録し、赤外線ポートによってコンピューターに転送可能
- 自分のディスプレイに記録された測定結果を検索可能
- 個人用保護具(ゴム手袋)を使用して操作可能
- 広い温度範囲(-40…+50°C)
- +95°Cまでのディスプレイの耐熱性
主な技術仕様
ガンマ線の測定パラメーター |
||
結合検出装置によるガンマ線とX線の周辺線量当量率の測定範囲 |
0.1 μSv/h …10 Sv/h |
|
遠隔検出装置によるガンマ線とX線の周辺線量当量率の測定範囲 |
Sv/h |
0.01…100 |
操作パネルに組み込んだ検出器によるガンマ線とX線の周辺線量当量(蓄積量)の測定範囲 |
mSv |
0.001…9 999 |
量当量率と線量当量測定の主相対許容誤差(137Cs基準で校正):
- 遠隔検出装置 |
|
|
エネルギー測定範囲 |
MeV |
0.05…3.0 |
周辺線量当量蓄積時間とその測定精度 |
1分…100時間 |
|
ベータ線の測定パラメーター |
||
表面ベータ粒子束密度の測定範囲 |
1/(cm²·min) |
10…200 000 |
エネルギー測定範囲 |
MeV |
0.3…3.0 |
|
|
|
時間間隔の測定 |
秒 |
2…50 |
連続使用時間(蓄電池一本) |
時間 |
100 |
動作温度範囲(デジタルディスプレイ) |
°С |
-40…+50 |
操作パネルと検出装置の重量 |
kg |
2.4 |
操作パネルの寸法 |
mm |
160x125x80 |
セット梱包重量 |
kg |
8 |
セット梱包寸法 |
mm
|
554x420x123 |
付属品
- 気体放電の計数応答復帰防止型のガイガー・ミュラー計数管
- ベータ線のシリコン検出器
- 非常用ガンマ線のシンチレーション検出器(Csj - シンチレータ・フォトダイオード)
全部の同梱品
- ガンマ線、ベータ線の結合検出装置と非分離型操作パネル
- 太陽電池
- ベルトに吊るすクリップがついた検出器用の小型伸縮自在バー
- 12V自動車用鉛蓄電池用充電ケーブル(10m)
- 220/12Vアダプター
- ニッケル・カドミウム水素蓄電池単3形5本
- ヘッドホン
- ケース
- 取扱説明書
- 記録帳
- 非常用検出装置キット:
- 30mのケーブル付きガンマ遠隔検出装置
- ケーブル巻取りハンガー付き5mの伸縮自在バー
- 伸縮自在バーのケース
- 予備部品
- 赤線ポート交換アダプターとソフトウエア(利用者の要求で)
同梱品の構成は利用者の要求に応じて行われる。
特殊な同梱品
消防局における線量測定の目的には、非常用検出装置キットと太陽電池を除いた特殊目的用の品を推奨する。検出装置は装置制御パネルに固定されている。
蓄電池は内蔵された充電装置で充電される:
- 12V自動車用鉛蓄電池から
- 電圧変換回路により220V/50Hz 産業回路網から
検出装置と操作パネルの重量:2.4kg
操作パネルの寸法:160x125x80mm
取扱説明書
証明書
ТУ У 22362867.005-2000
ТУ У 33.2-22362867-005-01-2003 (軍事上の受け入れ)
国家測定器登録簿の番号У1355-07
2000年10月24日の国家保健・衛生検査の衛生的な結論No. В-7.03/140