MKS-05 TERRA-P+
QRコード:この製品のページへのリンク
使用分野
- 教育のプログラム
- 家庭用
用途
- ガンマ線の周辺線量当量率の測定
- ガンマ線の周辺線量当量(蓄積量)の測定
- 表面ベータ粒子束密度の測定
- 周辺線量当量蓄積時間の測定
- 時計
家庭での使用
- 居住場所、職場、休息場所;日用品、衣料;輸送機関;建築資材;地表面、耕地などの放射線純度の制御;
- 自生するベリーと茸を含む食品の放射能汚染の検査;
- 教育機関での視覚機器
特徴
- 単一の液晶ディスプレイに5つの独立した測定チャンネルのデータを切り替え表示
- 内蔵されたガイガー・ミュラー計数管でガンマ線とベータ線を検知
- 測定間隔と範囲を自動設定
- ガンマ量子、ベータ粒子の検知を警報音で警告
- ベータ線による汚染を測定する際、ガンマ線バックグラウンドを自動減算
- しきい値の設定 :
- ガンマ線の周辺線量当量率の測定
- ガンマ線の周辺線量当量(蓄積量)の測定
- 表面ベータ粒子束密度の測定 - 設定されたしきい値を超えると、2トーンの警報音で警告
- バックライト付ディスプレイ
- 電源は単4乾電池2本
- 電源放電を表示
- 衝撃に強い本体
- 広い温度範囲
- 小柄で軽量
主な技術仕様
測定範囲と主な相対誤差 |
||
- ガンマ線の周辺線量当量率 (137Cs) |
μSv/h |
0.1…5 000; |
|
|
|
- ガンマ線の周辺線量当量(蓄積量)(137Cs) |
mSv |
0.001…9 999; |
- ベータ粒子束密度 (90Sr+90Y) |
1/(cm²·min) |
10…10 000; |
|
|
|
- 周辺線量当量蓄積時間及びその測定精度 |
1分…100時間; 24時間で±0.1秒 |
|
エネルギー測定範囲及びエネルギー依存性 |
||
- ガンマ線のエネルギー範囲 |
MeV |
0.05…3.0; ±25% |
- ベータ線のエネルギー範囲 |
MeV |
0.5…3.0 |
しきい値レベルの設定範囲 |
||
- 周辺線量当量率 |
μSv/h |
0…5 000
|
- 周辺線量当量 |
mSv |
0…9 999 |
- 束密度 |
10³/(cm²·min) |
0…9 999 |
しきい値設定の離散 |
||
- ガンマ線の周辺線量当量率 |
μSv/h |
0.01 |
- ガンマ線の周辺線量当量 |
mSv |
0.001 |
- 束密度 |
10³/( cm²·min) |
0.01 |
電池の連続使用時間 |
時間 |
2 000 |
動作温度範囲 |
°С |
-20…+50 |
重量 |
kg |
0.15 |
寸法 |
mm |
120×52×26 |
同梱品
- 線量計・放射線測定器MKS-05“TERRA-P+”
- 革製ケース
- 取扱説明書
- 包装箱